英語ミーティングでの自身のパフォーマンスに不満はありませんか?自分を責める前に、このブログを読んで 「言語の惰性」について学んでください。
先日、CfICのメンバーと議論する機会がありました。彼女は、雇用主が企画したグローバル・オンライン・トレーニングを1週間受けた後、フラストレーションを感じていました。この種の研修は、パンデミックの前は対面で行われていましたが、今回は2週間にわたって、毎日2時間のオンラインセッションが行われたそうです。
研修に参加したのは、ほとんどがネイティブ・スピーカーか英語圏で働く海外オフィスの同僚たちでした。メンバーの不満の原点は、パンデミック前に実施された対面式のトレーニングに比べ、リスニングやスピーキングといったディスカッションのパフォーマンスが低下していると感じたことでした。
もしかしたら、みなさんも英語の会議にきちんと参加できない自分に苛立った状況に陥ったことがあるかもしれません。(それについては、取り敢えずCfICが紹介した英語会議に役立つフレーズをご確認ください)
しかし、心配することはありません。第二外国語でどれだけのパフォーマンスを発揮できるかを決める要因は無数にあり、ある時点でのみなさんのパフォーマンスがみなさんの語学力を反映するわけではないことを、ここで思い出していただきたいです。コミュニケーションは、単なる語学力の応用よりも複雑で、行き当たりばったりなものなのです。
メンバーがこの英語研修に参加しなければならなかった背景について考えてみましょう。
オンライン研修は様々な地域に滞在している社員全員が同じ時間に受講できるように調整されていたため、日本にいた彼女にとっては毎日夕方の遅い時間から始まるスケジュールになっていました。つまり、このセッションに参加しなければならない時点で、すでに7時間もの労働をしていたことになります。
さらに、メンバーは主に日本語で仕事をしています。つまり、オンライン・セッションに接続した時点で、すでに丸一日日本語を使っていたことになるのです。
英語ミーティングに影響する「言語の慣性」とは
ソフトウェア開発業界では、プログラムがさまざまなタスクを切り替える際に発生するエネルギーの損失を指して、「コンテキスト切り替えコスト」という用語を使っています。この損失は人間の労働者にも当てはまります。それまで集中していた仕事とは性質の異なる新しい仕事を始めるとき、労働者は頭をリセットし、別の精神的リソースを活性化させる必要があり、これが生産性の低下を引き起こします。
「コンテキスト切り替えコスト」は言語にも大いに当てはまります。CfICの創設者は4つの言語を様々なレベルで話しますが、彼女が気づいたことのひとつは、一日の始まりに話す言語が、その日一日で最も得意な言語になるということです。これは、朝話す言語が最も得意でない言語であっても同じです。
数年前、日本人と同居していた彼女は、一日の始まりに日本のテレビを見たり、同居人と日本語で会話したりすることがありました。そうすると、日本語が不得意にも関わらず、一日中日本語で会話するのが一番心地よく感じられるのです。それは、彼女が日本語のコミュニケーションのリズム、考え方、流れを身につけたからであり、彼女の身体と心は、一日中このモードのままでいたかったのです。
それぞれの言語は、独自の感情や注意のパターンを表現します。それぞれの言語には独自のトーンがあります。そのため、ある言語から別の言語に切り替えるときには、実際に自分の心が従う流れやリズムを変える必要があります。言語には慣性があるため、 ある言語から別の言語へシームレスに切り替えるのは難しいのです。
「英語力が足りない」ではなく、「文脈の切り替えコストがかかる」とのこと
では、オンライントレーニングに参加したときのメンバーの経験を思い出してみましょう。
一日中日本語で仕事をした後、疲れ切っているにもかかわらず、意識を英語に切り替える必要がありました。そして、英語にどっぷり浸かっている同僚や、文脈の切り替えコストを必要としない同僚と会話をする必要もありました。したがって、第二言語でコミュニケーションをとらなければならないときに、同僚ほど快適で効果的だと感じられないのは、まったく普通のことであり、予想の範囲内のことなのです。
パンデミックが流行する前に研修が行われたときは、対面で行われてたため、メンバーは物理的に海外の研修地へ移動していました、そのため、彼女は英語の環境に慣れることも普段の自分の仕事からも離れて研修に集中することもできたのです。たとえその時点で英語力が低かったとしても、彼女が朝から晩まで英語に浸かることができる国で研修ができていた経験に満足感を覚えたのは当然のことです。
結論として、私たちは英語学習者に、自分自身に厳しくなり過ぎないように助言したいです。英語でのコミュニケーションは、疲れているか、誰と話しているか、その前にどの言語で話していたかなど、多くの状況要因やランダムな要因に左右されます。
一度でも英語でのコミュニケーションに失敗したからといって、あなたがコミュニケーション下手な人になるわけではありません。言語を切り替えるのは肉体的にも精神的にも大変な作業であり、第二言語を学習した経験のないネイティブスピーカーは、残念ながらあなたにとってこの困難が増していることに気づかないかもしれません。結局のところ、良い建設的なコミュニケーションはすべての関係者にとって有益なのです。
Comentarios